我が家の1階南側には約12帖のリビングダイニングがあります。
( * 雑貨・家具類は、撮影用のTIMBER YARD のものです。)

写真の一番奥が東側で、奥からキッチン、ダイニング、リビングとなっています。
壁と天井は、『TIMBER YARD WORKS ORIGINAL COAT』
という新しい天然内装仕上げクリーム材の塗り壁です。
見た目は珪藻土とほとんど変わらない仕上がりで、ぬくもりのある質感です。
この『TIMBER YARD WORKS ORIGINAL COAT』は、
原料が卵の殻から採取した天然のコラーゲンで、
室内の臭いを吸収分解したり余分な湿気を吸湿する効果があるそうです。
家を建てる当初は珪藻土の塗り壁に憧れていたので、
天井は珪藻土、壁は予算の都合上珪藻土クロスにする予定でした。
しかし、丁度着工前にこの新しいオリジナルコート材が出来上がって、
同じ値段で天井と壁とをオリジナルコート材に変更できるということだったので
すべてオリジナルコート材でお願いすることにしました。
仕上がりはとっても素敵な塗り壁です♪
吸湿効果については今のところあまりよく分かりませんが、
引渡し後すぐにエアコンの取り付け工事に来ていただいた業者の方が
「こんなにいい香りのする新築のお宅は初めてです!」ととても関心していたので
臭いの吸収分解効果はしっかりあるみたいです。
新築の家は、接着剤の塗料の臭いなどがするみたいなんですが、
確かにうちは木の香り以外全くにおいは気になりませんでした。
床はパインの無垢材です。
出入りに使う建具と腰窓の下板には、米松無垢材を使用しています。
建具の枠などそれ以外はすべて『TIMBER YARD WORKS ORIGINAL COAT』材で
塗りこんでもらっているので、真っ白な中に木が少しって感じのシンプルでナチュラルな内装です。
これから時間が経つにつれて、
床や建具の木がいい色に変わっていくのを楽しみたいです♪