2008.3.5
現在のおうちの様子をご紹介します。
今日は、キッチンの背面収納のあたりをちらっとお見せしますね。
現在のインテリア、なかなか記事でupできませんでしたね…。
upできなかった理由は2つ。
写真がきれいに撮れないのと、まだインテリアに自信がもてないからです。
でも、あんまりもったいぶると期待させてしまうといけないし、
逆にどんどんお見せしづらくなりそうだったので下手な写真ですがupすることにしました。
完成時の写真があまりにきれいなので、私の写真の下手さが際立ちます。
(完成時の写真はプロのカメラマンさんに撮っていただいてます。)
っと言いながら、すでに出しにくいですが…。
写真頑張って上手にとれるように練習しますので、しばらくこれでご勘弁を。

キッチンの背面収納のあたりです。
タイルのカウンターの上には出来るだけ物を置かないようにしています。
物を置いちゃうと、掃除しずらくなってやらなくなりそうなので…(汗)
写真手前と奥のオープン棚のレンジ下には
この中にはパンやお菓子を入れています。
かなり大きなかごなのでバンバン入るし、生活感も隠せるので便利です。
でも最近、1歳になったばかりの末っ子がレンジ下のかごの中に
お菓子が入っていることを知って気が付いたらあさって袋ごとお菓子を食べているので、
お菓子の場所は移動中です(笑)
子供がいると、低いところの収納って使えないですね~。
キッチンには、上げ下げ窓が3つありますがまだカーテンはつけていません。
ここの窓は曇りガラスなので予算の都合もあってつけるのは後回しにしました。
これから、カーテンは自分で作る予定です。
こちらは飾り棚…。

憧れの飾り棚だったんですが、いまいちどう飾っていいかわかりません…(汗)
飾り棚、作ったまでは良かったんですが、うちには飾れる雑貨がほとんどなかったです。
社宅に住んでた頃は、狭くて飾るスペースなんてなかったものですから…。
とりあえず寄せ集めた雑貨の置き方もぎこちないですね…。
これからもっと勉強しないとなぁ。
シンプルでナチュラルなインテリアにはまだまだ遠いです。
インテリアについては、模様替えごとにまたご紹介していきたいと思っています。
ちょっとずつ写真も、雑貨の飾り方も上手になっていけるように頑張ります!!
クリックお願いします♪ ⇒ インテリアブログ 人気ブログランキング