February 4, 2009
4月から長男が小学校に入学するので、
今までなかった子供部屋を作らないといけなくなりました。
子供たちの階段の上り下りが心配だったので、
今までは子供の物はおもちゃ等含めてすべて1階に置いていました。
でも、小学校に入ったらさすがに教科書やらプリントやら
大事なものを自分で管理させないといけないかなぁと思うので、
子供部屋で勉強はしないだろうけど、形だけでも作ってあげないとね。

もともと子供部屋として作ったこの部屋は、
今パパが書斎に使っていてとっても居心地がよさそうなので、
なにも使っていない北側の部屋にとりあえず作ろうと思います。
北側の部屋は本当に何も置いてなくて…、
まず机と椅子なんだけど、
今回は買わずに机も椅子も家にあるものでなんとかします。

机は、社宅にいた頃にパソコンデスクに使っていたモモナチュラルのもので。
今は私の好みとはちょっとズレてしまったけど、子供用だから良しとしよう!
椅子も社宅時代にダイニングテーブルとセットで買ったACTUSのものを使おうと思います。


これは、色がダークブラウンで今のインテリアには全く合ってないから、
リメイクしてみようと思っています。ちなみに、この椅子は4脚あります。
捨てるのがもったいなくて、コソッと2階で使ってました。
リメイクってあんまりやったことがないから、どんな風になるかちょっと心配…。
でも今回は出来るだけお金をかけずに、可愛いキッズルームを作りたいと思ってます。
いろいろインテリアの雑誌を見たりして勉強中です。
まずは、ジョイフル行って椅子のリメイク道具を買ってきま~す!!