February 7, 2009
もっとクリーム色の塗料買ってきました。
オフクリームです。

前買ったリリーホワイトより一つクリームがかったものです。
中を開けて色を確認…。
思ってたより、クリーム過ぎるっ…。
(左がオフクリーム、右がリリーホワイトです。)

仕方がないので、リリーホワイトと混ぜて使うことにしました。
分量は半々にしときます。

ちょっとホワイトよりになりました。
これで塗ってみます。
違う色を塗るので心配ですが…、大丈夫そう。
前のリリーホワイトよりも若干クリームになってます。

写真で違いが分かりますか???真ん中あたりで色が変わっています。
分かりにくいですね…。
この色で、また2度塗りしました。


こんなんでいいかな。
全部で、4回塗って完成です!!!
色の感じが伝わりますでしょうか…。
壁の色よりも若干クリームです。
ムラも目立たなくなりました。


本当は、乾かしてからさらにサンドペーパーでやすりをかけて、
ちょっとアンティーク風にする予定だったんだけど…、
見えない内側で試してみたら見事にブラウンが出てきてしまったので
やすりをかけるのはやめました。

アンティーク風にするなら、最初にもっとやすりがけしとかないとダメなんですね~。
ということで、これで作業は終わりです。
こんな感じになりました。


机の脚の色とも合ってていい感じになったと思います。
自分が思ってたより、キレイな仕上がりになりました。
かなり適当な作業だったわりに…。
椅子の色は良くなったけど、座面のカバーは何とかしたいですね。
新しく作るか、今までの使うか、座面を張り替えるか…
どうするのが可愛いか考えてみます。