我が家に新しいトースターがやってきました♪
BRUNO ダブルヒータートースターです☆
色は、ベージュ。BRUNOの家電は、レトロな感じが好きです。
BRUNOのたこ焼き器も持っていますが、我が家のたこ焼き器はホワイト。
ダブルヒータートースターは、バイカラーで、上面と側面、扉部分がベージュ。
つまみ部分の色がたこ焼き器と同じ感じのホワイトです。
バイカラーのデザインがレトロ感あってこれまた可愛いです。
本来なら、シンク下のこの部分、トースター置き場として設計して作ったのでこちらの置きたかったのですが、取扱説明書の設置基準で上30㎝、側面と背面10㎝以上離すと書いてあったので、カウンター上に置くことにしました。今までのトースターは、設置基準を気にせずここに置いてましたが、上が結構ギリギリだったので仕方ないです。
結果、可愛いデザインなので良く見えるカウンター上において正解でした◎
でも、上部の30㎝以上は実現できたけど、横にはいっぱい置いちゃうっていう・・・笑
トレイ付きで、焼き網とパンくずトレイも取り外して掃除可能。
ヒーターは上下に1つずつあって、それぞれにON/OFF切り替えが可能。
食パンを焼くときなんかは上下同時ONでパワフルに、グラタンの焼き目をつけたい時は上ヒーターのみON、逆に全体に火が通る前に上が焦げちゃいそうな時は上ヒーターはOFFなど、お料理によって調節できます。
食パンも同時に2枚焼ける大きさ。
無印で買った22㎝のグラタン皿も入りました。丸いお皿なら23㎝くらいまで大丈夫そうです。
焼き時間は、食パンなら2分で大丈夫でした。
火力が強いのですぐに焼けちゃう。気をつけないと焦げます!
ヒーターとタイマーの設定をするダイヤルはアンプのようなデザインなのも気に入っています。
パンを焼いている時のチッチっていう音や、タイマー終了のチーンっていう音がレトロでまた味があって好きです。
大きさもコンパクトなので、存在感がありすぎるわけでもないのがちょうどいいです。
お洒落なトースターのおかげで、キッチンのお掃除も楽しくなって、最近めっちゃ頑張ってます(笑)
歴代のトースターたちは、チーズやらお砂糖やら内部にこぼれても放置しがちでいざ掃除しようと思ったらもう焦げ付きが酷くてなかなか取れない状態でしたが、そんなことがないようにBRUNOのトースターは都度手入れして綺麗に使っていきたいです!
【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】
☆色違いはオリーブ↓